こんにちはMAMBO御立店アシスタントの
吉見祐一です。
今回LebeLさんのトリエエマルジョ6番8番を紹介させて頂きます。
今日は付け方からご紹介させて頂きます。
まず髪を濡らしタオルドライをし乾かす前にトリエエマルジョ6番を髪に揉み込みながら全体につける。
メンズ量(参考程度にして下さり)
ベリーショート2プッシュ
ショート4プッシュ
ショートミディアム6プッシュ
それから全体を揉み込みながや乾かしていくそうする事で剤をつけないより立ち上がりが良いです癖毛の髪の毛だとパーマぽくなるので、いつもと違うスタイルが作れます。
乾かし終わったらトリエエマルジョ8番を6番で使った量の半分をつけ完成です。
このスタイリング方法の良い所としては、濡れた髪の毛に最初に付ける事によりトータル的に使う剤の量が減るのと乾かし終えてからスタイリングがしやすい所です。
最初にソフトワックス(6番)で、ふんわりしたベースを作り2回目のハードワックス(8番)で固める事によりソフトワックスだけだと崩れやすいが2回目でハードワックスを付ける事によりキープ力が上がり、ふんわりしてるのにセット力のあるスタイリングができます。
詳しい情報も載せておきます
↓
トリエエマルジョ6番(ソフトワックス)
価格 1,600円 (税込1,728円)
内容量 50ml
香り りんご系
トリエエマルジョ8番(ハードワックス)
価格 1,600円 (税込1,728円)
内容量 50ml
香り りんご系
両方手に伸ばしやすいですフルーティーな香りなので癒されます。
洗い流しも楽ちん、ヘアケア成分も入っているのでダメージ毛にも優しい剤になってます
スタイルキープ力に関しては時間が経つと崩れてくるのでスプレーなので固めた方がいいと思います。短髪ならあまり問題ないです。
スタイリング紹介も5回目まできました!
やっぱり使って良かったものを発信するのは楽しいですね。皆さんの使って良かった商品も是非聞かせてください‼︎
ここ最近朝夜 冷えるますので体調管理には
お気をつけ下さい。